月〜金:9:00 〜 17:00(土:〜 12:00)
お問い合わせ

お知らせ

「紙の杜・元寺センター」と「紙の杜DEPO・大谷ランプ店」が同時オープン決定!(^^♪

いつもご利用ありがとうございます。
2017年2月16日(木)に「紙の杜・元寺センター」と「紙の杜DEPO・大谷店」が同時オープンすることが決まりました!
「紙の杜・元寺センター」はCITY!WAKAYAMA (シティワカヤマ)さんの近所になりますので、お買い物ついでにお越し下さいませ!
また、「紙の杜DEPO・大谷店」は大谷ランプの近くにあり、加太方面からでも六十谷方面からでもアクセスしやすい場所となっています。

20170204_00001_001今回はオープン記念キャンペーンでボックスティッシュのプレゼントもありますので、お楽しみに!!(^^)!

2017.2.5

みなさま、献血にご協力ありがとうございました!!(^^)!

みなさま、献血にご協力ありがとうございました!
本日、輸血が必要な方の支えになれればと、「日本赤十字社・和歌山県赤十字血液センター様(献血バス)」に「株式会社はまだ」敷地内へお越し頂き献血を行いました。

20170128_095226天候も週初めの大寒波とは違って、穏やかな天候に恵まれ献血が行われました。(^^♪

20170128_091100
20170128_092510「株式会社はまだ本社」へ古紙をお持ち込み頂いた方にも参加して頂きまして、 「日本赤十字社・和歌山県赤十字血液センター」様も喜ばれていました(#^.^#)

20170128_093052
20170128_100040血液は人間の生命活動を維持する為に必要不可欠なものですが、これだけ科学が進歩した時代でも人工的に血液の製造ができないうえに、長期間保存することもできません。よって、輸血に必要な新鮮な血液をいつでも十分に確保するには絶えず誰かの献血が必要となりますので、今後ともご理解ご協力をよろしくお願いします。!(^^)!

2017.1.28

みなさま、献血(1月28日)にご参加下さいませ!(#^.^#)

いつもご利用ありがとうございます。
このたび、輸血が必要な方の支えになれればと、「日本赤十字社・和歌山県赤十字血液センター様(献血バス)」に「株式会社はまだ」敷地内へお越し頂き、下記の日程で献血をさせて頂くことになりました。

【場所】
株式会社はまだ
和歌山県紀の川市中井阪74

%e6%9c%ac%e7%a4%be%e5%9c%b0%e5%9b%b3

【日時】
2017年1月28日(土)
午前の部 9:00~12:30
午後の部 13:30~16:00

献血のできる詳しい条件はこちら
日本赤十字社・和歌山県赤十字血液センター


血液は人間の生命活動を維持する為に必要不可欠なものですが、これだけ科学が進歩した時代でも人工的に血液の製造ができないうえに、長期間保存することもできません。よって、輸血に必要な新鮮な血液をいつでも十分に確保するには絶えず誰かの献血が必要となります。
参考までに、2017年1月18日9時現在の血液在庫状況(全血)が下記になります。

【A型】 不足!ピンチです。(≧◇≦)

【B型】 不足!ピンチです。(≧◇≦)

【O型】 不足!ピンチです。(≧◇≦)

【AB型】 ちょうど良い状態です。(^v^)

みなさま一人ひとりの献血が、病気やけがの治療を支え患者様を救いますので、皆様のご参加お待ちしていま~す!(#^^#)

2017.1.18

新年明けましておめでとうございます!(^o^)/

デジカメ年賀状_全面_横_03
謹賀新年
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり誠にありがとうございます。
本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。
平成29年 元旦

2017.1.1

年末は混雑が見込まれますので、ご利用はお早めに(^^♪

いつもご利用ありがとうございます。
先週の17日(土)と18日(日)は大変混雑致しました。本当に多数のご利用ありがとうございます!
また、年末に近づいてきますとさらに混雑が見込まれますので、平日もしくはお早目のご利用をお奨め致します。
そして、大晦日はお昼12時までの営業となっておりますので、ご注意下さいね(^^)/
nenmatunenshi2016

2016.12.21

(^^♪【紙の杜DEPO】岩出バイパス店が大盛況を頂いています!

いつもご利用ありがとうございます。
12月1日にオープン致しました、【紙の杜DEPO】岩出バイパス店が大盛況を頂いています。お客様からは「24号線沿いにあるから、お買い物ついでに寄れて助かるわ♪」と、お声を頂きました(#^.^#)

20161207_00001_001年末は混雑が予想されますので、お早目のご利用をお勧め致しま~す!!(^^)!

2016.12.11

(^^)/【紙の杜DEPO】岩出バイパス店がオープンしました!

いつもご利用ありがとうございます。
本日、【紙の杜DEPO・岩出バイパス店】がオープン致しました!
【紙の杜DEPO】とは【紙の杜】の小型リサイクルステーションとして、より身近で気軽にご利用頂ける店舗になります!(#^^#)

20161201212526場所は24号線(バイパス)の畑毛交差点にある【くるまだるまや】さんの敷地内になります。
和歌山市方面からは【くるまだるまや】さんの敷地内へお入り頂き、橋本市方面からは畑毛交差点を右折して頂くとすぐ入口が見えてきます。
とてもアクセスしやすい場所になっていますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!(≧▽≦)

20161203_094622建物の右奥側になります。お気を付けてお進み下さいませ。(^o^)/

20161203_095314今回、オープン記念キャンペーンでボックスティッシュのプレゼントもありますので、みなさまのお越しをお待ちしていま~す!(^^♪

20161201212832

20161201212736

20161201212609

20161201212900

2016.12.1

夏の感謝還元キャンペーン景品のお受け取りの締切が間近となりました!

いつも、紙の杜のご利用ありがとうございます!
夏の感謝還元キャンペーン景品を「株式会社はまだ」で、お受け取りできる期間が、いよいよ11月30日(水)をもって終了となります。!(^^)!
まだ、景品をお受け取りになられていないご当選者様は、「株式会社はまだ」へお問い合わせ下さいませ。(平成28年11月30日締切)

尚、お受け取りの際は「紙の杜ポイントカード」の提示が必要となりますので、お忘れにならないようにして下さいね!(≧▽≦)

お問合せ先:株式会社はまだ
      和歌山県紀の川市中井阪74
      (TEL)0736-78-3939
%e6%9c%ac%e7%a4%be%e5%9c%b0%e5%9b%b3

国道24号線の正門が入口になります。


ご当選者様は下記の「景品お受け取りご希望の松源」の欄にて掲示しております。
%e6%a9%8b%e6%9c%ac%e6%9e%97%e9%96%93%e5%ba%97_000001
%e6%a9%8b%e6%9c%ac%e5%ba%97_000001
%e4%bc%8f%e5%8e%9f%e5%ba%97_000001
%e9%ab%98%e9%87%8e%e5%8f%a3%e5%ba%97_000001
%e5%a6%99%e5%af%ba%e5%ba%97_000001
%e7%b2%89%e6%b2%b3%e5%ba%97_000001
%e5%b2%a9%e5%87%ba%e5%ba%97_000001
%e5%b2%a9%e5%87%ba%e4%b8%ad%e9%bb%92%e5%ba%97_000001
%e8%b2%b4%e5%bf%97%e5%b7%9d%e5%ba%97_000001
%e6%9c%ac%e7%a4%be_000001

2016.11.25

【紙の杜DEPO】岩出バイパス店のオープンが決まりました!

いつもご利用ありがとうございます。
2016年12月1日(木)に岩出市の24号線バイパス沿いに新しく紙の杜が登場することが決まりました!

iwadebaipasu1201場所は24号線(バイパス)の通りを和歌山市から橋本市へ向いて進んで頂き、お好み焼き道頓堀さん、ワークマンさんを通り過ぎて、畑毛交差点の手前になります。(^^♪

20161116083752今回はオープン記念キャンペーンでボックスティッシュのプレゼントもありますので、お楽しみに!!(^^)!

2016.11.20

現場の段ボールも大歓迎!8/10(日)~8/17(日)紙の杜インフォメーションはお休みです。 お問合せメールの返信は8/18(月)以降順次となります。