「伏虎義務教育学校」4年1組の子供たちが考えた「遊んで覚える!3R環境を守ろう!!」イベントが盛大に開催されました!
当時お越しいただきました、伏虎義務教育学校の児童・保護者の皆様、学校関係者の方々、有難うございました。
今回の「リサイクル教育」を通し、より多くの方にリサイクルを身近に感じてもらえる機会が増えたこと、取り組んでくれたことに感謝しております。
紙の杜は、これからも「地域循環型社会の実現」に向けて、精一杯頑張ります!!
他校へも伺いますので、お気軽にお声がけください!!
詳細は、イベント情報欄か「伏虎義務教育学校のサイト」にてご確認ください!!
和歌山市立伏虎義務教育学校の4年1組の子供たちが「環境を学ぶ授業」を通し、
リサイクルステーションの開設や資源ごみの再利用の普及啓発活動を行うイベントを開催することとなりました!
当日は、子供たちと一緒に「イベント」や「廃材アートの紹介」を致します。
学校関係者以外の方でもご参加可能ですので、お近くにお越しの際にはお立ち寄りください!
<イベント詳細>
日程/2月18日(土)
時間/(午前の部)9:30~11:00
(午後の部)12:30~14:00
場所及びイベント内容/①伏虎義務教育学校(和歌山市鷺ノ森南ノ丁1)
・環境を題材にした紙芝居、ゲームなどの体験コーナー
・「紙の杜」パッカー車の展示
②古紙回収BOX設置拠点(和歌山市四筋目27番)
・廃材アートの展示・紹介
・古紙持込拠点
いつも紙の杜リサイクルステーションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先週末12/24(土)~12/25(日)にOPENイベントを予定しておりました「橿原雲梯町」「飛鳥駅前」「大淀桧垣本」の3拠点につきまして、
天候の悪化が予想されたため、急遽開催を中止させていただくこととなりました。
現地へお越しいただいた皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことと共に、直前のご案内となりました事を心より深くお詫び申し上げます。
「橿原雲梯町」「飛鳥駅前」「大淀桧垣本」の3拠点につきまして、来年1月には改めて「OPENキャンペーン」を実施させていただく予定をしております。
キャンペーン開催日のご案内は、折込チラシにてお知らせいたします!!
どうかご理解賜れますよう、お願い申し上げます。
現場の段ボールも大歓迎!